出来上がりまでの時間:30分
材料:1人前
- ご飯200g
- 白菜50g
- にんじん1/4本
- タケノコの水煮50g
- 豚バラ肉50g
- むきエビ5尾
- イカ50g
- うずら卵の水煮3個
- 水300ml
- ☆醤油大さじ2
- ☆酒大さじ1
- ☆中華スープの素大さじ1/2
- ☆鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 塩胡椒大さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ3
- ごま油大さじ1/2
作り方
- 1にんじんは皮をむいておき、白菜は葉と芯の部分に分け、葉はざく切りに、芯は2cm幅に切っておく
- 2にんじんとタケノコは短冊切りにする。豚バラ肉は2cm幅に切る
- 3中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚バラ肉を入れる
- 4色が変わったらにんじん・タケノコ・エビ・イカを入れて中火で炒める
- 5全体に油が馴染んだら水を入れて、中火で煮立たせる
- 6白菜を入れ、蓋をして中火で1分ほど煮たら☆を入れて混ぜ合わせる
- 7中火のままうずら卵の水煮を入れて、塩胡椒で味をととのえる
- 8水溶き片栗粉を回し入れて、とろみが付くまで中火で煮たら火から下ろす
- 9ご飯をよそった器に盛り付ければできあがり!
水溶き片栗粉は片栗粉1水2の割合で作れるよ。加える量はお好みで調節してOK!お酢やラー油をかけても美味しいよ。
AGAに効果あるかも!?
6 件
▼▼AGAは食事とお薬で治しましょう!オススメの病院はこちら▼▼
監修者プロフィール
朝岡秀和(あさおか ひでかず)
S44生まれ
フランス料理・イタリア料理店で修行を積み、和食や中華も取り入れ独自の「多国籍料理」に没頭。
現在数店舗のレストランでメニュー開発・コンサルを行っている。
カメラマン:山田崇博