出来上がりまでの時間:25分
材料:2人前
- レンコン150g
- 片栗粉大さじ1
- ★鶏ひき肉150g
- ★玉ねぎ1/4個
- ★長ねぎ1/4本
- ★エノキ1/4パック
- ★しょうがチューブ10g
- ★片栗粉大さじ1
- ★サラダ油小さじ1
- ☆醤油大さじ2
- ☆酒大さじ1
- ☆みりん大さじ1
- ☆しょうがチューブ20g
作り方
- 1レンコンは皮をむき、5mm幅の薄切りにする
- 2玉ねぎ・長ねぎ・石づきをとったエノキをみじん切りにする
- 3★をボウルに入れ、よくこねる
- 4レンコンに片栗粉をまぶし、3.のタネを挟み込むようにして手で押し付ける
- 5フライパンにサラダ油を1cmほど入れて180℃で4.の両面を2-3分ずつ、タネに火が通るまで揚げ焼きにする
- 6別のフライパンに☆を加え中火で煮立て、5.を入れて絡めたらできあがり!
レンコンは厚過ぎると火が通りにくくなるので、5mm幅の薄切りがポイント!
AGAに効果あるかも!?
6 件
▼▼AGAは食事とお薬で治しましょう!オススメの病院はこちら▼▼
監修者プロフィール
朝岡秀和(あさおか ひでかず)
S44生まれ
フランス料理・イタリア料理店で修行を積み、和食や中華も取り入れ独自の「多国籍料理」に没頭。
現在数店舗のレストランでメニュー開発・コンサルを行っている。
カメラマン:山田崇博